![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
突然にみみず腫れの赤い発疹が広がり、痒くて痛まず、消えたり現われたりし、特徴は「跡形無く、24時間以内に消える」ことです。原因は主に風に関係があります。真皮の深いところの炎症ですから、塗り薬は届かないので、飲み薬を使わないといけません。 @風と熱の邪によるもの、風と寒の邪によるもの、風と湿の邪によるもの。 A美味しい食べ物のため風湿熱が胃腸に積もり肺が影響を受け、皮膚に蕁麻疹が出る。 B体質虚弱で、心肺に熱が積もり、風を生じて蕁麻疹となる。 C体質虚弱で、気血が不足するもの、などがあります。 漢方は、急性の蕁麻疹にも効きますが、慢性的なものや非アレルギー性のものの体質改善にも効果があります。 漢方薬の用い方は人により、異なります。 ![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ニキビは「青春のシンボル」と思われがちですが、食生活の不摂生、特に糖質類の過剰摂取や生活環境にも関係し、皮脂の分泌量を増加させています。思春期には男性ホルモンが増えて、にきびを作ります。生理前は黄体ホルモンの分泌が多くなる時期です。生理前のにきびは
黄体ホルモンの上昇の為に起こります。この黄体ホルモンが皮脂腺や毛包に働いて、過敏性を高め、皮脂の排出量は極めて多くなり、にきびをつくりやすくしているようです。生理前に悪くなる皮フ病は、血液中の女性ホルモンに影響されているといえます。 そのほかに新生児に多い「新生児にきび」、更年期に女性ホルモン分泌が減少し、男性ホルモンが多くなるためにできる「更年期にきび」、そして「老人性にきび」があります。いずれも、それぞれの年代に応じた性ホルモンの状況が、皮脂の分泌を盛んにして、にきびの面皰(めんぽう)をつくるのです。漢方薬で体質改善ができ、治ることが多いですが、悪い生活を続けると元にもどります。 漢方薬の用い方は人により、異なります。個別にご相談ください。 漢方薬のニキビ治療
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
症状判断
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
尋常性白斑は、後天性色素脱色をきたす疾患で、魚介類を多食する東洋人種が多いということです。@少数限局型、A全身汎発型、B片側の神経分節型、の3つに分類されます。 @限局型は、身体の一部に単発あるいは数個の白斑が認められるもの、 A汎発型は、全身のあちこちにあるいは左右対称に発症する白斑が認められるもの、で@Aは 原因は不明であるが、汎発型では甲状腺疾患、糖尿病、悪性貧血の合併する例があり、自己免疫疾患の一種である、と言われております。 自己抗体が検出される例があるため自己免疫的機序による、細菌などから体を守る白血球とかが自己のメラニン色素を形成する細胞を攻撃していると想定されている。 B神経分節型は、ある神経の支配領域に一致して片側性に白斑が認められるもので自己抗体を認めず、交感神経異常が関連していると考えられる。 一般の皮膚科では、副腎皮質ステロイドの軟膏塗布と(PUVA)紫外線照射療法が行われています。大きな白斑がPUVAで色素が復活しても、紫外線照射を止めてしばらくすると元に戻ってしまうことがあります。ステロイド外用は全身療法に比べて副作用の点から使用しやすいが効果はあまり期待できません。ステロイドの塗布で白斑の進行が押さえられていても、根本療法でないですから、塗布を止めれば進行します。 漢方薬には期待がもてます。個別にご相談ください。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
乾癬は、表皮細胞が正常な皮膚の5〜10倍の早さで増殖しています。表皮の下の真皮に強い炎症が起こります。乾癬の原因は不明ですが、遺伝的な素因と免疫の働きの異常とされています。ステロイド軟膏やビタミンD軟膏、紫外線照射などが行われていますが、あまり効果は期待できません。治療は困難を極め、長期間にわたり薬剤を服用しなくてはいけないが、漢方薬が非常に有効なことが多く見受けられます。慢性の増殖性乾燥性炎症で、体表に熱と炎症があり、血液が滞っていると考えます。 あきらめずに1年は同じ処方を続けてください。個別にご相談ください。
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
掌蹠膿疱症とは手のひら、足のうらに膿(うみ)を持った小さな水ぶくれが多数出来てくる病気です。 ◆副腎皮質ホルモン軟膏や、カサカサをとるための尿素軟膏など。症状が落ち着いた人にはビタミンD3軟膏も効果的
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
病因は体質(アレルギー反応や皮膚のバリアー機能の障害)だけでなく食生活、住環境、公害、繊維過敏や対人関係など生活と関係していると考えられます。3大アレルギーはアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、気管支喘息です。アトピーの症状は年齢によって特徴があります。アトピーの肌は、皮脂、角質層共に失っているため、皮膚からの異物侵入を防ぐ機能はなくなっています。様々な異物が皮膚に入り、炎症が悪化します。 @乳児期(耳たぶ、ほっぺた) 2歳ごろまでは、栄養を吸収する腸の働きが未発達の為、不完全に消化された食べ物が血液に入り起こる。抗原は卵・牛乳・大豆の食物が中心。 A小児期(肘、膝の曲る側に慢性の痒みのあるブツブツ) 3、4歳頃になると、腸の働きも正常化するのでハウスダストやダニなどの皮膚からのアレルゲンが問題になる。 B思春期・成人期(ほぼ全身にしつこく湿疹) 抗原はハウスダスト・ダニが中心で、顔面の湿疹は頑固で、長年のステロイド外用剤を止めるには、急激に悪くなることがあるので、時間をかけて行う。 体質の他に、花粉、ダニ、チリ、ホコリ、食物アレルギーによって、大腸の免疫反応機構が調整できず、解毒できず、大腸と経絡が関係している肺の機能が衰え、肺は皮毛(皮膚とうぶ毛)の作用を司っているので、アレルギーとして皮膚に現れる。 ◆個人により薬方は違いますが代表的な漢方薬について説明しておきます。体の虚実、寒熱。その他の要因によって処方を決めますので、専門家に相談してください。
アトピーの増悪因子の主なものは 1)汗、あせも 2)日光(紫外線・赤外線) 3)細菌感染(ブドウ球菌) 漢方薬や他の自然療法で皮膚病を治していく段階で、症状が悪化する場合があり、大変苦しくなりますが、体に免疫力がついてきて、細菌と戦って、異物を皮膚に発散しているからです。アトピーは治ります。希望をもち必ず治ると信じましょう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ご希望の商品の商品コード、品名と個数を注文フォーム、電話、FAX、E-mailでご注文ください。郵便代金引換で全国各地へ発送いたします。![]() |
健康茶発売中です。 大好評
ナツメ・柿の葉・シジュウムは薬草コーナーへどうぞ
エキナセア 200g\2300
ローズヒップティー 500g\1980
チンキタイプのハーブクラフト